苔テラリウム日記 その1「製作に向けて」

※タイトル及び一部記事に追記しました。

日曜日にTwitterを追っていたらとあるpostが目に留まった。
その名も「苔テラリウム(苔ボトル)」である

twitter.com

な、なんだこの超オシャレな創作物は…!
※このpostは苔テラリウムではなく、ただのテラリウムという方が正しい?

久しぶりに創作意欲を刺激されました…。

製作を決意した理由としては
・オシャレ。
・比較的簡単に作れそう。
・お手入れの手間が少なくて面倒くさがりな自分にでも出来そう。
・最近創作物を作成していなくて手持ち無沙汰。


思い返せばここ数ヶ月創作らしい創作をしていない。

例えばiPhone7+用の電源無しスピーカー(木製手作りホーンか管楽器のホーンを利用した奴)とか、カラー切絵復帰しようかなーとか、絵描くの再開しようか等…色々案はあったりします。しかしこいういう創作物は日頃の疲れや時間の無さなんかを物ともしない程の衝動に駆られないと中々出来ないと私は思います。


して話を戻しまして、「苔ボトル」とやらをぐーぐる先生に調べて貰えば結構な記事が出てきます。本もあるようでこれは是非とも手にとってみたいが…正直ネット記事だけでも十分に作れる域なんで、本に費やすお金があるなら材料費に回したいのが本音。

サイトはこちら等を参考にさせて頂きました。
madhatter87.hatenablog.com


因みに苔ボトルは「盆栽」のジャンルになるそうで。
子供の頃は「盆栽の何が楽しいのか解らない」「盆栽なんて年寄りのやることだ」「サザエさんのアレ」程度の認識しかありませんでした。



製作に向けての課題として
1、必要な用具揃え
2、ガラス容器選び
3、土等の必要な材料
4、苔の採取

以上の4点があると思いますが…
問題となりそうなのが2番の「ガラス容器」になると思います。
スコップやらハサミやらの工具類や土等の材料はAmazonなんかでポチポチーとしちゃえば問題ありませんしガラス容器を探すがてら東急ハンズ等のホームセンターに足を運べば集まるでしょう。
苔に関してはどうしても欲しいものが出てくればAmazonでポチれば話が早そう。
苔の種類について、まだ詳しくないので調べてから考えたい所。
幸いなことに地元の神戸なんてちょっと歩けば山があるんで、ハイキングがてら苔探しと洒落込むのも良いかも知れません。


当面の目標としては「ガラス容器探し」。お気に入りの物を見つけ次第材料やら道具類を集めて今週の土日に製作に取り掛かれれば…!と考えております。